【終了しました】4月29日は文法特別講座を開催します!

語学学習に「文法」が大切なのはなぜでしょうか。その理由は「文法を正しく理解することで、正確な文章力が身につくと同時に、発話に自信がもてるようになり、会話力が向上するから」です。語学を学習する上で、文法を正しく理解することはとても大切なのです。

「文法をもっと知りたい!文法アレルギーを治したい!」そんな学習者の方々にぜひご参加頂きたいセミナーです。


■開講日:2023年4月29日(土)
■参加費:各2,400円
■レベル:A2以上 (講座はすべてドイツ語です)
■定 員:8名以上~上限なし(校内参加は8名まで)
■講 師:Eberhard

以下のいずれかの方法でご受講いただけます。

■校内
教室にて対面受講いただけます。定員8名。
■リアルタイム視聴(オンライン)
音声をオフでご参加。画像もオフにしていただいてもかまいません。
■オンデマンド録画視聴
オンタイムでご覧いただけない方向け。指定期間内に録画をご覧いただけます。

お申込み時にご希望の受講方法をお知らせください。
校内受講は定員がございますのでお早目にお申込みください。

申込締切: 4月26日(水) 午前10:00
*定員になり次第締切となりますので、お早目にお申込み下さい。
(締切後でも空きがある場合はご参加いただけます。)

時間 講座内容
10:00-12:00 Negation【たくさんのご参加ありがとうございました】

否定文の作り方の基本を復習します。
一文のどこに”nicht”を入れるか迷ったことはありませんか?
“nicht”の置き方次第で、否定する対象が文全体なのか一部なのか大きく変わってきます。
また否定の意味をあらわすのは”nicht”以外にもあります。
Negationを正確に理解し、「書き手の意図に合う正しい否定の表現」ができるようになりましょう。

13:00-15:00 Pronomen【たくさんのご参加ありがとうございました】

代名詞は、正しいドイツ語習得のための重要ポイントです。
特に人称代名詞(Personalpronomen)は、格変化や語順の決まりもあるので混乱しやすいポイントです。
他にも不定代名詞、所有代名詞などもあり、整理して覚えるのに苦労している方も少なくないと思います。
ですが、ここをしっかり押さえることができれば、よりドイツ語らしいドイツ語で作文することができるようになります。

※各講座はすべてドイツ語で実施します。

カテゴリー イベント

2023年4月19日

欧日協会ドイツ語ゼミナール

お知らせ一覧へ戻る